鹿児島キックボクシング。過去ブログ引っ越し。2015年4月~2016年8月。
全1256件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
インタージムでミッチくんUchiさんに続いてジム在籍の長い、おそらく6年と半年の入里さんが9/1より宮崎へ転勤となりました。つきましては入里さんのスケヂュール優先して送別会を開催したく存じます。詳細は近日。 IRIさん~ガチンコエキシに出たり、実は某有名企業の支店長であったりとてもさわやかなで思いやりのある方で50代半ばとは思えぬ方です。
護身術、各格闘技のインストラクター及びご自身でもジム<wbr></wbr><wbr><wbr>
<wbr><wbr><wbr>を運営されているMauroマウロ先生が来鹿されて指導<wbr>してくださいます。インタージム以外(参加費1000円<wbr>)、初心者の方も歓迎いたします。男女混合、準備するも<wbr>のはタオル、水、はだしとなります。20:30~ 22:<wbr>00フィットネス練習、22:00~23:00ジムにて<wbr>バーベキュー。バーベキューまで参加される方は500~<wbr>1000円ほどの食べ物(肉野菜)飲み物ご持参ください<wbr>。皆でわけあいましょう。簡単なコンロ式なべ、紙コップ<wbr>皿当はこちらで準備します。</wbr></wbr></wbr></wbr></wbr></wbr></wbr></wbr>
</wbr></wbr></wbr></wbr></wbr>
キックボクシング、グラジエーター西日本王者、JEWEL女子プロ総合格闘家、現在女子プロボクサーのMIYO選手が夏休みをかねてジムに訪ねてきてくださいました。元々鹿児島&キック出身で格闘技のために上京して現在好成績をあげているMIYO選手のスポンサーの神戸ウェルネスサイエンス様のアサイープロテインジュースもいただきました。これからも頑張ってください。
その1特別講師。
鹿児島も梅雨が明け夏本番!! 今月一杯はストックホルムよりマウロ先生が鹿児島の夏を堪能しに来鹿でなくて鹿児島の生徒様にあつい夏をのりきれるようにコーチングしてくださいます。
先生は教員免許ももっておられストックホルムでジムも経営されております。まずはジムで日曜の選手練習の終わりにバーベキューで親睦をはかりました。その2世界規模?翻訳お手伝い。
格闘技団体のメジャーリーグともいえるUFCで活躍されていた菊野選手のTシャツの英訳のお手伝いをさせていただきました。またUFC復帰を応援しております。
ジムの兄貴的存在の新婚のUchiさんから"夏バテ皆で乗り切ってください"と肉の塊おそらく7,8kgの差し入れ。その場にいたジム生の方や英会話の生徒さんと肉の大好きな近所のジム長のMくんに電話しておすそわけ。というより猪肉の調理わからないので、少しくせのあるおいしい豚肉ですよと言ってもたせました。By city boy. もちろん後から実は猪肉です&ネット等で調理方法調べて命を大事にいただきましょう。と伝えました。どうやって食べました?
http://intergym.client.jp/
マウロコーチがやる気を出すビデオをつくってくれました。
インタージム&スクールにM先生が今年も来られました。M先生日本の夏は初めてですが耐えられるか心配です。
http://intergym.client.jp/
試合は無いですが最近、日曜日のお昼は自主的に選手錬+BBQをしている面々。
鹿児島も梅雨に入りジメジメとした時期がやってきました。練習道具もかわきにくくバンテージなど巻いておくとかびがはえてきたりと、、、
みなさまバンテージ洗ったあと次の練習で使いやすいように丸めてから練習にいらっしゃるかと思いますが、時間のかかることもしばし。
そこでバンテージ/ハンドラップを巻き上げる器具を設置いたしました。洗濯後干してあったのをそのままもってきて練習前どうぞ巻き上げてください!!時間の短縮に!!
http://intergym.client.jp/
お知らせを2つほど。 1つめ。当ジムオープンからメンバーで面倒見がよくジムでも1,2の向き向きの兄貴ことヘビー級UCHIさんが、ご成婚されたそうです。27の金曜に練習されて帰り際に"あっ"明日結婚します。" と、、、前もって言ってくれれば何かできたのにと思
い、、、UCHIさん奥さんにキック続けるご理解得るためにも練習ご見学歓迎します。2つめ。日曜お昼過ぎたまに夕方練習生が自ら先週練習を最近開始しております。主なメンバーはHIwa,ARI,Tenganです。試合前ではないので気軽に他の皆様もご参加ください。この掲示板に"今"から自主練、選手練します" とか、、、今年もあと半分、毎年恒例のファイターと激突の2大会が鹿児島であると思います。そろそろ気合いだしていきましょう。
4月まだまだ出会いと別れの季節ですね。生徒様の紹介です。
Shotaくん、インタージムをオープンする前からの教え子で九州プロデビュー一歩手前でしたが仕事の都合で串木野から開門へ転勤となりました。さすがに仕事に専念するため退会されましたが指導等で顔でもだしに汗流しにきてください!!
串木野からもジムへ通い続け先日はNHKのど自慢にも出演したらしいです。キックパンツで出て欲しかったな~。開門にいってもShota頑張れ!!
写真>Shotaくんとの思いで。ある大会で同じ階級の仲間が急遽試合に出られなくなったとき二つ返事で一日二試合してくれた男気わすれません。
かと思えば昔地元の大会のあと匿名でファン?の女性からジムへ電話がきたこともありましたね~。アマ戦歴3勝1敗1分。合コン戦歴???どこへいくにもなぜかけん玉と一緒の独身Shotaくん。
http://intergym.client.jp/
大事なお知らせです。
皆様に支えられて2009年度よりインタージム&スクール開校して来ましたが、このたび心機一転営業方針の変更がございます。
世界と互角(語学、格闘技)にわたりあえるよう、
時代の流れをくんでジムスクール両面で生徒様の完全放置、練習勉強し放題、喧嘩し放題、鹿児島弁のみ使用可能となります。ご理解願います。
4月1日,
代表エイプリル フル子
42分40秒
川内で開催された柔術の大会に薩摩剣士隼人参上!
東京地デジ9chでも隼人放送されているみたいです。妖怪ウオッチのテーマ曲も鹿児島がテーマみたいだし。
こりゃ鹿児島ブームきそうな感じ。川内柔術大会、生田代表お疲れ様でした。柔術大会の隼人とがらっぱ~の動画クリック。
男性オンリーのメン's ナイト=麺にかけているのかと思います。(公財)鹿児島市国際交流財団(KIEX)が来週水曜日23日に主催するイベント参加者を募集しています。詳細は写真をご覧ください。まだまだ枠があるそうなのでふるってご応募ください。
Kagoshima International Exchange Foundation (KIEX) is looking for participants for their event next Wednesday. Please see the photo.
http://intergym.client.jp/
去年の年末テレビで放映された格闘技イベントRISING、定期化しつつあるみたいです。
次は4月に名古屋です。
インタージムにてチケットとりあつかっております。お気軽にご連絡を! 写真>格闘技イベントライジングのポスターとフライヤー。
http://intergym.client.jp/
三月に入りジムスクールも別れと出会いの時期、最近ご入会された生徒様が練習道具注文です。ご一緒に注文されたい方今夜10時までまちます。送料はグローブひとつでも段ボールひと箱でも1000円くらいなので大勢で注文した方が得です。なおジム価格はカタログ価格よりかなり安いです。ジム以外の方のご注文もうけたまわります。ご連絡おまちします。カタログはここ。http://intergym.client.jp/shop/kagoshimakickboxinggym.html
第1回鹿児島マラソン2016。
インタージム練習生も選手やボランテイアとして参加されたみたいです。キックパンツで参加。
キックボクシングは陸上にたとえるなら1ラウンド3分を精一杯走る中距離ランナーですが、
さすが長距離も4時間台で完走されたそうです。
平成28年度のスポーツ保険加入の書類が来ました。
大人1年間掛け捨て(いつはいっても効力は4/1~翌年3/31)
アマチュアキックボクシング1850円です。
強制ではありませんが怪我が怖い方アマの試合を考えてる方ははいりましょう。以下、業務連絡。
3/31までにジムにて氏名記入&1850円お支払の方はジムが代行手続きします。それ以降はご自身で鹿児島銀行窓口での手続きとなります。
以上。
今週さむくなりそうですね~。ジムの外と中の気温です。体動かすにはちょうど良かったですね。
風邪などひかれないよう退屈な2月のりきりましょう。
1,2か月後には半袖の機会も増えるはずたくましい体を想像して、そろそろ頑張っていきましょう。
写真>温度計
追伸>インスタグラムはじめました。よろしければご覧ください。intergym_school
http://intergym.client.jp/
次の試合はプロデビューか?のオッカーサンがサシイリの差し入れを持ってきてくれました。1パックで2000円するくらいのランク5級のお肉を2パック(会社で融資のみ反強制購入させられたらしいです)で、武道の帯のように5,4,3,2,1級がおいしいのかと思ったら、お肉はその逆だそうです。ありがとう初段(プロデビュー?) オッカーサン!!
練習&試食者;私、オッカーサン、ミッチ、Takeさん、練習終わってサングリーンで夜2時までフットサルする強者Higuくん,Kuさん、Toaくん、Ruちゃん、Tomoくん
写真>練習中、皆のためにお肉を焼いてくれるオッカーサン。
南国鹿児島もこの通り大雪ですが電気水道屋根今のところ大丈夫なので自己責任で自主練習可能です(笑)。インタージム&スクールは鹿児島気象庁と同じ町内の東郡元
町にあるので予報でいけば今晩も暴風雪らしいです。ところで暴風雨とかきくけどぼうふうせつ?ぼうふうゆき?なんとよぶのでしょうね?
http://intergym.client.jp/
明日の夜一般キックは特別練習となります。pm8:30~10:00 特別コーチによる練習です。出来れば外で走ったりできる靴もお持ちください。
私Keishiは鹿児島県のキック界発展のため南日本キックボクシング連盟顧問の先生の会合に参加しますので特別コーチの指示にお従い下さい。
連盟加盟の県内ジム道場の先生方に何か良い報告出来ればよいと思っております。押忍。
和光整骨院
ジム来訪者紹介。昨日格闘メディカル協会(全国規模で格闘技の大会のメディカルを担当、大会には無くてはならない存在)の九州支部長の丹羽先生が鹿児島市 に2店舗開業されたとのご報告に来てくださいました。他の整骨院はりきゅう院とは違い院に練習マットもあり実際打撃、寝技格闘技の動きをとりいれながらの 治療やリハビリをしてくださるので格闘家には安心して通院や相談ができると思います。丹羽先生とは20数年来の仲、格闘技の面でも先輩であり海外の選手が 鹿児島で治療の際簡単な通訳などもさせて頂いた事もあります。とてもきさくな先生です皆様是非怪我していなくても(笑)お訪ねください!!城山本店と玉龍 高校近くの支店だそうで
?#理学療法士?
?#鹿児島市整骨院?
?#鹿児島格闘?
?#格闘メデイカル?
?#鹿児島リハビリ?
?#鹿児島針きゅう?
?#空手怪我?
?#キックボクシング怪我?
?#総合格闘技怪我?
?#鹿児島治療?
?#格闘技治療?
?#大会怪我?
?#格闘技テーピング?
?#テーピング?
?# 和光?
?#鹿児島市整骨院?
?#鹿児島格闘?
?#格闘メデイカル?
?#鹿児島リハビリ?
?#鹿児島針きゅう?
?#空手怪我?
?#キックボクシング怪我?
?#総合格闘技怪我?
?#鹿児島治療?
?#格闘技治療?
?#大会怪我?
?#格闘技テーピング?
?#テーピング?
?# 和光?
?#Kagoshima?
Medical Treatment #Kagoshima Martial Arts Injury #Kagoshima Osteopathic Clinic
Medical Treatment #Kagoshima Martial Arts Injury #Kagoshima Osteopathic Clinic
37分44秒
去年もジム&スクールを通じていろいろな出会いがあり皆様に感謝いたしております。
今年もいろいろな方に出会い英会話やスポーツでお手伝いさせて頂ければと思います。
夢へ向かって進みましょう!!
追伸>年賀とは関係ないですが去年末にケーブルテレビの取材がきたので動画アップいたします。もしくはhttp s://www.youtube.com/watch?v=PkJgDVfoUVA
元メンバーのKOZOくんがお土産片手に挨拶にきてくれました。本日ボランテイアで大掃除に来てくれたMitchくん、S氏、Ariさんと私とでお土産頂きました。おいしかったです。今年も皆さまのおかげで無事1年過ごせました。皆様良いお年をお迎えください。ジムスクールは1/4より通常営業となります。
http://intergym.client.jp/
鹿児島最大規模の老舗格闘技イベント"ファイター"今回は少年対抗戦、ライト級鹿児島ワンデイトーナメント、余興と今年を締めくくるのにふさわしい良い大会でし た。
インタージムからはヘビー級ウッチ―が参加予定でしたが怪我のため断念。エクササイズコースのAYAとお姉さんのAIがラウンドガールとして参加!!ナイスでした。
写真>大会の様子。
追伸>年末年始12/31,1/1、1/2お休みとなります。なお12/31pm2:30より大掃除したいです。ボランテイア募集!!
鹿児島最大規模、格闘技大会の"ファイター"が今月末、鹿児島市谷山オロシテーで開催されます。インタージムからは去年に引き続きAYAがラウンドガール をつとめます!!今年はもう一人ラウンドガールが加わるそうです。好ご期待!!写真>ラウンドガールへ向けて体づくりをしているAYA!!エクササイズと 加圧トレーニング/堀切整骨院様提供で頑張ってます。
写真2、3>練習にいそしむAYA
12月に入りジムスクールの皆様お仕事等お忙しいそうですが、そんな中メルコーチがクリスマスツリーを飾ってくれました。
それとジムの兄貴的存在の筋肉マン、ウッチ―さんがクリスマスツリーに似たパイナップルを今週末のジムスクールの忘年会で食べてくださいと持ってきてくれました。皆様あってのジム&スクール大変感謝しております。今年もあと少し、心暖かい年末年始迎えられる様、初心に戻って過ごしていきましょう!!練習きてね~。
メルコーチ、ウッチーさんありがとうございます。追伸>
<wbr>ジムメンバーのKさんのお店です。今月新オープン!!天然の海鮮物と無農薬野菜の鍋!!
12/6 pm6:30から納得いくまで。
海鮮鍋。飲み物は持ち込みOKで、焼酎とウイスキーとワ<wbr></wbr><wbr>イン飲み放題で、3500円。Kさんプラン提案&持ち<wbr>込み了承感謝です。
写真1>差し入れ、
写真2>今週末の忘年会のイメージ鍋。
</wbr></wbr></wbr>
インタージム&スクール大忘年会。12月6日、日曜日午後6:30スタート~2時間くらい。
食・美・鍋 なかむら 東千石18-3TSビル1-B
ジムメンバーのKさんのお店です。今月新オープン!!
海鮮鍋、飲み物は持ち込みOKで、焼酎とウイスキーとワイン飲み放題で、3500円。K さんプラン提案&持ち込み了承感謝です。
参加希望のメンバーは私代表までかホームページのメッセージからでも受け付けます。
当日キャンセルは3500円後日頂きます、ご了承ください。よろしく。12/5土曜夜までには人数把握したいです。よろしく。
http://intergym.client.jp/
11/25マウロさんによる護身術、パンチ、寝技セミナー午後8~12時までの時間延長で大盛況でした。大変日本を気に入られて次回はご自分のジムの生徒さんをつれて日本の試合に出させたいそうです。ヨーロッパでは日本の格闘技の大会に出る事がとても光栄で名誉ある事だともおっしゃっていました。ジム生のみなさん、この言葉に負けないよう練習にいそしみましょう。
写真1>セミナーの様子。
お知らせ>タイトルマッチ!!インタージム預かりのリングネーム"まちょ~け
い"ことTさん(ワイルドシーサージム)沖縄チャンプ/日本スーパーウエルター6位が沖縄で防衛戦&メインです。いつもおちゃめなTさんポスター写りリリシイですね気合いいれていこ!!
11/21(土)鹿児島を代表するキックボクサー日本ランク1位のSくんの結婚式へ参加してきました。いろいろな団体の方と交流もできて良かったです。 11/22(日)鹿児島で恒例となった格闘技イベント"激突"へインタージムよりスタンザアリマン参戦。結果ドローでした。主催者、関係者、対戦相手の方ありがとうございました。あと退会終了後、最後まで残ってボランテイアで会場撤去手伝ってくれた国さん、下くん、Kahoさん,スタンザアリマン、ミッチくん、マウロさん、ミカエラさんありがとうございました。
マウロさんとミカエラさんを交えての日欧交流練習。お互いいろいろ勉強になりましたね~!
明日土曜お昼の一般キックは福村コーチのもと日欧交流練習になります。
ミカエラさんは月曜までジムにいらっしゃいます。日月は祝日でジムスクールはお休みですので明日土曜の練習是非ご参加あれ~。
写真>日欧交流練習会。
http://intergym.client.jp/
11/20金曜から11/23月曜までヨーロッパより女性ファイターがインタージムに来られます。
金曜夜練、土曜昼練おたのしみに!! 写真<いいけりされてますね~。
http://intergym.client.jp/
10/30海外よりインストラクター来訪。1か月間ジムとスクールでお手伝いして頂きます。お楽しみあれ。インストラクター経歴。ヨーロッパにて格闘技ジム を運営され教員免許も持たれている有能なインストラクターです。
写真>30時間の長旅もものともせずジム到着後、生徒を鍛えるMインストラクター。
熊本キック魂へアマ1名参加しました。残念ながらマスト判定1-2の判定負け、、、結果は結果として、これから勝てる試合していきましょう。
大会運営の方々、対戦相手、鹿児島の他ジム道場の皆様応援ありがとうございました。
写真>哀愁ただよう選手。
http://intergym.client.jp/
インタージム&スクール、テレビ取材。 "小野ちゃんのじゃっどんよかところ"という取材撮影に協力させて頂きました。 小野ちゃんに英会話とエクササイズを体験して頂きました。ボケと突っ込みまんさいですのでお見逃しなく!!
いつ放映かわかりませんが、
http://intergym.client.jp/
昨日は鹿児島谷山オロシテーで開催の九州プロレスの前座の子供硬式空手と子供キックボクシングの試合のお手伝いにいってまいりました。
写真昨日の様子。写真もっとご覧になりたいかたはこちらをクリック。
追伸:Uchiさんより毎年恒例のとれたてとうもろこしをたくさんいただきました。コーチ陣とわけました、ありがとうございます。写真撮り忘れました。
追伸2:シルバーウイーク中は自主練OKです。
http://intergym.client.jp/
1018熊本、熊本キック魂、締切9/11(郵送着)
11/23鹿児島、激突
12/27鹿児島、ファイター(鹿児島ナンバーワントーナメント)
なお明日9/6、pm8:00より早速選手練習します。選手以外の方も練習がてらお越しください。
選手紹介。今もりあがっている沖縄、天下一キックボクシングの現役ミドル級チャンピオン、ワイルドシーサー所属の任朝恵(まかちょうけい、方言でまかしてけ)ことTさん現在お仕事で鹿児島に長く?いらっしゃるそうでなのでインタージムにでお預かり中です。http://tenkaichi-pro.co.jp/ranking.html
写真>おちゃめなTさん。
http://intergym.client.jp/
基本インタージムは風通しが良いので練習場は夏は扇風機、更衣室クーラーです。冬は練習場暖房はいりますが。今日はさすがに暑かったですね~。
そういえば以前夏のジムで2時間程練習して水も普通に飲んでどれくらい体重か落ちるか実験したことがありました。60kg前後の練習生で2~3kg確か落ちたと思います。毎年脱水症状で暑い中数名寒い寒いといって倒れる方がいますのでこれから気を付けていきましょう!!練習中の水分補給は喉乾いていなくても、こまめに!! Mitchくんが頴娃町から3Lのすいかを差し入れしてくれました。サンキューです。写真1>最近私がジム&スクールイベントしないので先週末Kakiさんが懇談会開いてくれましたサンキューです。7か8月何かしましょう!!お願いします他人頼みです
(笑)
http://intergym.client.jp/
熊本の試合へインタージムよりアマの選手1名参加させていただきました。練習不足でありましたが運良く1R、KO勝ちでした。主催者、対戦相手、熊本まで自費で応援に来てくれたMitchくんありがとうございます。
写真>試合風景。
http://intergym.client.jp/
写真Akikoさんは夜11時過ぎにフィーバー予定!!
http://intergym.client.jp/
写真。満員御礼~最近火曜土曜のエクササイズコースが一般キックと同じくらい皆さん頑張っております。鹿児島も梅雨明けまじか!たぶん。半袖シーズンに向けて体絞っていきましょう!!
本日の選手練習ケースケの突然のキャンセルで中止となりました。
http://intergym.client.jp/
7/5熊本でキックの試合にケースケがアマ2戦目、出場します。明日6/14日曜日午後
8:00から選手練習開催します。ウエルター前後の選手スパー相手になってくださいませ。お願いします。
写真:7/5熊本キック魂のポスター。
http://intergym.client.jp/
鹿児島市谷山オロシテーにて開催の鹿児島最大格闘技イベント"ファイター"シリーズ7が開催されました。アマキックボクシング部門、2名判定勝ち、プロ1名判定負け。今回はインタージムでエクササイズをされているAYAさんがラウンドガールで参加!ナイスでした。大会主催の板敷さん、メデイカルの方々、当日スタッフの方々、対戦相手のジム道場の選手の皆様ありがとうございました。負けた選手もKO負けは無かったので、くよくよせず勝てる試合ができるようにこれから頑張っていきましょ う!!インタージムの選手、試合後皆残って会場撤退掃除手伝ってくれました。その気持ち熱く受け止めさせて頂きました。私もこれから指導頑張らせて頂きます。
写真>大会まとめ。
http://intergym.client.jp/
今週末、日曜日は谷山オロシテーにて鹿児島最大級の格闘技イベントの"ファイタ ー"シリーズの7が開催されます。開場11:30試合開始12:00終了予定16:00となっております。数枚指定席チケットもインタージムでまだ取り扱っております。是非この機会に!! 明日土曜の夕方までチケットとりあつかっております。
指定席3500円、当日4000円
立ち見2500円当日のみ、消防法により売り切れ次第終了。
インタージムからはアマ5名プロ1名&ラウンドガールで1名参加です。
写真>ファイターポスター
南日本キックボクシング連盟、県内10近くの団体で構成で実質的な活動はありませんが会議などは時折している団体の顧問の藤崎たけし君、県議選当選。みなさまありがとうございます。
1968年頃キックがテレビ放映されていた時にご活躍されていた谷さん。ネットで検索するとタイ人やらフランス人やらとの対戦結果等が出てこられます。数十年振りにキック再開&同じ70代の入院しているご友人たちに希望、勇気を与えられたいという
事で以下の動画にチャレンジ!ご覧あれ!
インタージム&スクール
https://lit.link/intergym
FB
https://www.facebook.com/kagoshimakickboxing
Instgram
https://www.instagram.com/intergym_school/
https://twitter.com/intergymjapan
0コメント